暖かくなる3月に、お昼の満月即興です!
台本なし、打ち合わせなし、今日だけのお話しをご一緒に! 日曜の昼の市場で投げ銭! パレードだ! 手作り市には、おしゃれな雑貨や、きれいなアクセサリーや、フランス人のつくるおいしいお菓子や、ピーナツ黒糖や。市場には、新鮮な刺し身も!
そのような市場で、手作りのフレッシュなお話をお届けします。
日 時 3月19日(日)午前1時スタート
場 所 本部町営市場内ゆくいどころ 本部手作り市
http://motobuichi.ti-da.net/index_2.html
料 金 投げ銭
出 演 岩木桃子 上田真弓 仲嶺雄作
音 楽 sato*maya Harukaze東風
◯ ウェブ http://mangetsuimprov.blogspot.jp/
◯「満月即興」は、即興演劇のライブの名前で、ライブをするチームの名前です。
2017年2月16日木曜日
2017年2月9日木曜日
2月の満月即興、ゾッとする話も。
最近の拠点(勝手に!(笑))アカタカフェでのライブです。窓から街とつながっている感じが気に入ってます。
尻尾の短いきつねの話〜ショートくん母のもとに帰る
最初にお客さんもいっしょにやったしりとりで注目を集めた「きつね」がおはなしに。いっぴきだけ尻尾が短いショートくん、ほんとうの居場所をみつけることができるのか、旅の終わりの場所は?
時間を捨てた薬剤師の女〜ハワイであたらしい人生
ぞっとする話というリクエストで、薬剤師の女性が主役のお話。
彼女は時間を捨てにやってきた、ハワイの美しい海に。カメハメハとの出会い、そして、恋。彼好みの女になるために彼女は食べ続ける。ふっくらとした彼女のカメハメハとの再会、しかし、彼の秘密の目的は……。彼女に迫るぞっとすることとは……!
陶芸一家の再生の物語
陶芸をつがせたい父、伝統の技に反発してガールズバーを経営する息子、その妻は、夫のためにガールズバーで働くが、限界を感じている。陶芸家の父は息子が家を継がないことに業をにやして家を出た。
テーブルの下で成長することをやめた赤ちゃん、妻の直訴「ガールズバーで働くのは限界、陶芸をして!」、帰ってくる父、放たれる切り札、息子の隠された思い、家族はどう再生をしていくのか! 赤ちゃんは成長をやめることをやめるのか!
楽しい夜をありがとうございました!
昔、栄町で、ちゃぶ台インプロというのをしていたことがありましたが、それは、時間美術館というところで、演者とお客さんとともにちゃぶ台を囲むというアットホームなライブだったわけですが、赤田カフェは、ちゃぶ台インプロのテーブル版のような(笑)。
いっしょにお話をつくっていく感じがたいへん好きでした。
ありがとうございます!
3月は、もとぶ手作り市にお邪魔します。
日曜の昼の満月即興。
市場も楽しいからぜひ!
北部の方、ぜひぜひ!
お待ちしています!


















尻尾の短いきつねの話〜ショートくん母のもとに帰る
最初にお客さんもいっしょにやったしりとりで注目を集めた「きつね」がおはなしに。いっぴきだけ尻尾が短いショートくん、ほんとうの居場所をみつけることができるのか、旅の終わりの場所は?
時間を捨てた薬剤師の女〜ハワイであたらしい人生
ぞっとする話というリクエストで、薬剤師の女性が主役のお話。
彼女は時間を捨てにやってきた、ハワイの美しい海に。カメハメハとの出会い、そして、恋。彼好みの女になるために彼女は食べ続ける。ふっくらとした彼女のカメハメハとの再会、しかし、彼の秘密の目的は……。彼女に迫るぞっとすることとは……!
陶芸一家の再生の物語
陶芸をつがせたい父、伝統の技に反発してガールズバーを経営する息子、その妻は、夫のためにガールズバーで働くが、限界を感じている。陶芸家の父は息子が家を継がないことに業をにやして家を出た。
テーブルの下で成長することをやめた赤ちゃん、妻の直訴「ガールズバーで働くのは限界、陶芸をして!」、帰ってくる父、放たれる切り札、息子の隠された思い、家族はどう再生をしていくのか! 赤ちゃんは成長をやめることをやめるのか!
楽しい夜をありがとうございました!
昔、栄町で、ちゃぶ台インプロというのをしていたことがありましたが、それは、時間美術館というところで、演者とお客さんとともにちゃぶ台を囲むというアットホームなライブだったわけですが、赤田カフェは、ちゃぶ台インプロのテーブル版のような(笑)。
いっしょにお話をつくっていく感じがたいへん好きでした。
ありがとうございます!
3月は、もとぶ手作り市にお邪魔します。
日曜の昼の満月即興。
市場も楽しいからぜひ!
北部の方、ぜひぜひ!
お待ちしています!


















2017年1月28日土曜日
ワンコインインプロ☆2月
(1月のワークショップの様子です♪)
インプロ(即興演劇)のワークショップです。
よく見て、受け入れて、協力して、瞬間瞬間、目の前のこ とに集中してシーンをつくっていくのがインプロです。そ のために、社会的な自分をから抜けだして、自由になる練 習をします。それは試してみると楽しい。
*ご案内は、ウニココwith満月即興
http:// mangetsuimprov.blogspot.jp/
インプロ(即興演劇)のワークショップです。
よく見て、受け入れて、協力して、瞬間瞬間、目の前のこ
一緒に物語にジャンプしてみませんか。
老若男女、経験不問、皆歓迎。
お越しいただいた方の様子を見ながらすすめます。
ライブに出てみたい、という野望を持っての参加も大歓迎 です!!(というかとても待ってます!)
参加費 500円
日 時 2月8日(水) 19時30分ー21時
場 所 アルテ崎山 アルテプラザ
お申し込み・お問い合わせ
unicoco@me.com
動きやすい服装でおこしください。 *老若男女経験不問
*ウニココは、unicoco.org
参加費 500円
日 時 2月8日(水) 19時30分ー21時
場 所 アルテ崎山 アルテプラザ
お申し込み・お問い合わせ
unicoco@me.com
動きやすい服装でおこしください。 *老若男女経験不問
*ウニココは、unicoco.org
*ご案内は、ウニココwith満月即興
http://
2017年1月20日金曜日
次の満月即興は、半月の夜に!
満月即興vol.34
♪ インプロライブ
寒くない寒くない。
大丈夫、まだ行ける。
身体の寒さはなかからあたたまりましょう。2月の満月即興は大人の事情で半月の夜に(笑)。
月の半分をうめるほどのアツい舞台をお届けしますっ!
日 時 2月4日(土)19時スタート
場 所 アルテ赤田カフェ
(アルテ赤田ギャラリーホールの一角)
那覇市 首里赤田町 3-26
098-884-7514
料 金 無料 投げ銭お願いします!
出 演 仲嶺雄作 岩木桃子 上田真弓 ほか
音 楽 sato※maya
ウェブ http://mangetsuimprov.blogspot.jp/
◯ 休憩をはさんで2ステージおこなう予定です。
◯「満月即興」は、即興演劇のライブの名前で、ライブをするグループの名前です。
♪ インプロライブ
寒くない寒くない。
大丈夫、まだ行ける。
身体の寒さはなかからあたたまりましょう。2月の満月即興は大人の事情で半月の夜に(笑)。
月の半分をうめるほどのアツい舞台をお届けしますっ!
日 時 2月4日(土)19時スタート
場 所 アルテ赤田カフェ
(アルテ赤田ギャラリーホールの一角)
那覇市 首里赤田町 3-26
098-884-7514
料 金 無料 投げ銭お願いします!
出 演 仲嶺雄作 岩木桃子 上田真弓 ほか
音 楽 sato※maya
ウェブ http://mangetsuimprov.blogspot.jp/
◯ 休憩をはさんで2ステージおこなう予定です。
◯「満月即興」は、即興演劇のライブの名前で、ライブをするグループの名前です。
2017年1月16日月曜日
2017スタート、ありがとうございました!
今年最初の満月即興ライブ、月の見える高台のカフェにてとりおこないました!
すごく冷えた土曜の夜に、読谷から来ていただいたお客様も! 以前恩納村のゴッサで見ていただいたそうです。感謝! 旅してよかったとしみじみ思いました。満月即興、これからもあなたのまちに行くかもしれません!
お客さんもいっしょにしりとりから、歌。今年の夢ややりたいことを歌い上げました。♪「英語が話したい」からの青い目の彼と心かよわすアバンチュール、♪「今年こそ仕事をやめる」からの、ミュージシャンになってやる、ギターを弾いてやる! 「今年こそ仕事をやめる」お客さんは、本当にギター弾きさんで音楽をやるために仕事をやめようとしていらっしゃって、「神ってる」と言われました。イェーイ!
「マラソンをやりたい」お客さんのために、「走ることの魅力を語る」からの、ランニングパパのいる家庭の娘が高地トレーニングを経てオリンピックで金メダルをとるまでの話。お客さんから言葉をもらいながらのお話では、豪華客船の上で巻き起こる愛憎劇でした。学校の先生と警察官が、なぜ豪華客船にいるのか、学校の先生が密かに思いを寄せる男とは! 警察官のカバンのなかには、ぎっしりと、あれが! というようなお話でした。最後は愛の力で将来を見据えて終わることができたので、めでたい! ということに(笑)。
アルテ崎山で、しんじさんの誕生日を祝う飛び入りライブをやっているということだったので、私達も飛び入りをして2曲、歌い上げて(!)来ました! しんじさんの「紅白歌合戦に出る!」という夢(決意??)をブルースにして。
マイクがあるステージ、新鮮でした! 面白い!
というわけで、あけましておめでとう! しんじさんもおめでとう! ことしもよろしくお願いします!
来月は、同じ赤田カフェで、3月は、日曜日の昼に、本部手作り市にお邪魔します。みなさんのお越しをお待ちしています!!
(高柴さん、写真ありがとうございます!)
2017年1月4日水曜日
今年最初の寿ライブ!
満月即興vol.33
♪ インプロライブ
年の始めのおめでとう!
投げ銭でことほぎましょう。
おめでたいんぷろ、この一年のカリーをつけるよい物語の 夜をごいっしょに!
日 時 1月14日(土)19時スタート
場 所 アルテ赤田カフェ
(アルテ赤田ギャラリーホールの一角)
那覇市 首里赤田町 3-26
098-884-7514
料 金 無料 投げ銭お願いします!
出 演 岩木桃子 上田真弓 ほか
音 楽 sato※maya
ウェブ http:// mangetsuimprov.blogspot.jp/
◯ 休憩をはさんで2ステージおこなう予定です。
◯「満月即興」は、即興演劇のライブの名前で、ライブを するグループの名前です。
♪ インプロライブ
年の始めのおめでとう!
投げ銭でことほぎましょう。
おめでたいんぷろ、この一年のカリーをつけるよい物語の
日 時 1月14日(土)19時スタート
場 所 アルテ赤田カフェ
(アルテ赤田ギャラリーホールの一角)
那覇市 首里赤田町 3-26
098-884-7514
料 金 無料 投げ銭お願いします!
出 演 岩木桃子 上田真弓 ほか
音 楽 sato※maya
ウェブ http://
◯ 休憩をはさんで2ステージおこなう予定です。
◯「満月即興」は、即興演劇のライブの名前で、ライブを
2017年1月3日火曜日

みなみなさま、あけましておめでとうございます!!
昨年はおもしろい1年でした、ありがとうございました!
ことしも、たのしいこといろいろありますように!
いい時間が過ごせますように!
今年最初のお知らせは、インプロ(即興演劇)のワークショップです。年始め事始め笑い初め!
よく見て、受け入れて、協力して、瞬間瞬間、目の前のことに集中してシーンをつくっていくのがインプロです。そのために、社会的な自分をから抜けだして、自由になる練習をします。それは試してみると楽しい。
一緒に物語にジャンプしてみませんか。
年のはじめにあたらしいことを!
老若男女、経験不問、皆歓迎。
お越しいただいた方の様子を見ながらすすめます。
ライブに出てみたい、という野望を持っての参加も大歓迎です!!(というかとても待ってます!)
参加費 500円
日 時 1月11日 19時30分ー21時
場 所 アルテ崎山 アルテプラザ
沖縄県那覇市首里崎山町3丁目34
お申し込み・お問い合わせ
unicoco@me.com
動きやすい服装でおこしください。 *老若男女経験不問
*ウニココは、unicoco.org
*ご案内は、ウニココwith満月即興
http://mangetsuimprov.blogspot.jp/
登録:
投稿 (Atom)